特定商取引に関する法律に基づく表示
販売業者名 | 株式会社 終楽(しゅうらく) |
---|---|
屋号・ショップ名 | 涙そうそう |
所在地 | 〒487-0034 愛知県春日井市白山町1丁目61-6 第18オーシャンプラザ2F |
運営統括責任者 | 伊藤 俊吾 |
電話 | 0568-44-2772 |
FAX | 0568-44-2778 |
連絡先メールアドレス | customer@shuraku.co.jp |
販売価格・商品内容 | 各商品・サービスの詳細ページに記載 |
商品以外の必要料金 | 消費税・送料 |
申込み方法 | サイト内申込フォームよりお申し込みください。 |
申込み有効期限・支払期限 | クレジットカード決済の場合は、即時に有効。振込の場合はお申し込み後1週間以内にお振り込みください。 |
商品の引渡し時期 | ご注文いただいてから改めてご連絡申し上げます。 |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込、ATM決済 利用可能なクレジットカード: ![]() 商品・サービスによる支払方法に関してはこちらのページをご確認ください。 |
不良・品違い | お問い合わせフォームよりお申し出ください。良品交換または返金いたします。 |
返品特約 | オーダーメイド商品・名入れ商品は制作着手後のキャンセル・返品ができません。在庫品に限り返品を希望される場合は、お届けより1週間以内にご連絡ください。 |

この図を描くのに、15年もかかりました。一つには、社長(私)の能力不足があります……何せ、終活世界は大き過ぎました。とても大きくて、手に負えなかったのです。
最大の失敗原因は、入り口を間違えお葬式から終活の全体像を見てしまいました。それに気付いたのがコロナ禍の始めって一年後でした。間違いに気付くのに12年もかかりました。
入り口の扉は固く丈夫で中々入れませんでしたが、17年来の昔の仲間、現一般社団法人LMN代表理事遠藤さんから教えを頂き、やっとの思いで中へ入れました。遠藤さんには、この場を借りて厚く御礼申し上げます。それから3年後が今の状況です。
今「終活これで良し!」(終楽)で用意できた終活支援サービスは、9カテゴリー34サービス123アイテムです。大きな概念から小さな概念まで混合玉石のようなコンテンツ(内容)の塊が、この終活支援世界の一部です。
この鵺(ぬえ)的な葬送支援世界を、ここまで整理することができました。これをどこまで見える化出来るのか?さらにその裏にある運営・管理も併せて見える化出来るか……これができる者が、終活支援業界のソフト部門を制することになると思われます。
地域終活支援隊の60秒一本勝負関連動画

2022/03/29
地域終活支援隊に求められているモノは、安心・安全とリーズナブル料金(費用)

2022/03/29
わかり易い説明・対応に努めます

2022/03/29
地域の高齢者様・コラボ先さん・行政さん・運営者さん・終楽との共存共栄

2022/03/29
地域終活支援隊設立の目的

2022/03/29
地域終活支援サービスの明確な全体像

2022/03/29
地域終活支援ビジネスに必要な政策と技術

2022/03/29
それぞれ分野での専門化に努めます

2022/03/29
サービス&商品揃えマスタープランと地域ニーズ沿ったサービス揃え

2022/03/29
地域終活支援隊は、社会問題へ積極的に取り組みます

全国の市区町村で「地域終活支援隊FC」展開
ここから都道府県へ直接入れます、さらに区市町村へ!
|北海道|青森県|岩手県|宮城県|秋田県|山形県|福島県|茨城県|栃木県|群馬県|埼玉県|千葉県|東京都|神奈川県|新潟県|富山県|福井県|石川県|山梨県|長野県|岐阜県|静岡県|愛知県|三重県|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県|鳥取県|島根県|岡山県|広島県|山口県|徳島県|香川県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|熊本県|大分県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県|
なぜ、終楽の終活支援サービスは全国対応が出来るのか!
動画ネットチラシのご案内
【全国版】地域終活支援隊の目次
<税込価格表示>
地域終活支援隊がお客様にオススメするお葬式・後日葬・ネット葬(お葬式・葬儀)
ふるさとに残されモノ(お墓・仏壇・実家など)の後始末・お片付けならお任せください!
終活ネットパンフレット